Flavon's art gallery INDEX 19
山野草ア-トギャラリ- 画像付き目次 19
 | Since Feb.20,1999 |
画像見本 | 写真の説明 |
|
Rosaceae バラ科
Rubus microphyllus L.f.
Narita city, Chiba, Japan
Elev. 50m
190 ニガイチゴ
千葉県成田市 標高 50m
Apr. 27, 1986 |
|
Adoxaceae レンプクソウ科
Viburnum furcatum Blume ex Maxim.
Mt. Fuji
Fujinomiya city, Shizuoka, Japan
Elev. 2,200m
189 オオカメノキ (ムシカリ)
富士山
静岡県富士宮市 標高 2,200m
May 16, 1982 |
|
Ericaceae ツツジ科
Rhododendron albrechtii Maxim.
Mt. Tashiroyama
Tateiwa vill., Fukushima, Japan
Elev. 1,700m
188 ムラサキヤシオ
田代山
福島県舘岩村 標高 1,700m
May 19, 1987 |
|
Melanthiaceae シュロソウ科
Veratrum maackii Regel var. japonicum (Baker) T.Shimizu f. atropurpureum (Honda)T.Shimizu
Mt. Shibutsu
Gunma, Japan
Elev. 2,200m
187 ムラサキタカネアオヤギソウ
尾瀬 至仏山
群馬県 標高 2,200m
July 8, 1981 |
|
Polygonaceae タデ科
Bistorta vivipara (L.) Delarbre
Mt. Ioudake, Mts. Yatsugatake
Chino city, Nagano, Japan
Elev. 2,700m
186 ムカゴトラノオ
硫黄岳(八ヶ岳)
長野県 茅野市 標高 2,700m
July 27, 1985 |
|
Saxifragaceae ユキノシタ科
Chrysosplenium maximowiczii Franch. et Sav.
Mt. Tashiroyama
Tateiwa vill., Fukushima, Japan
Elev. 1,500m
185 ムカゴネコノメソウ
田代山
福島県舘岩村 標高 1,500m
May 19, 1987 |
|
Orobanchaceae ハマウツボ科
Pedicularis apodochila Maxim.
Mt. Yokodake, Mts. Yatsugatake
Chino city, Nagano, Japan
Elev. 2,800m
184 ミヤマシオガマ
横岳 (南八ヶ岳)
長野県茅野市 標高 2,800m
July 28, 1983 |
|
Ranunculaceae キンポウゲ科
Ranunculus acris L. subsp. nipponicus (H.Hara) Hultén
Syn. Ranunculus acris L. var. nipponicus H.Hara
Mt. Akadake, Mts. Yatsugatake
Chino city, Nagano, Japan
Elev. 2,800m
183 ミヤマキンポウゲ
赤岳 (八ヶ岳)
長野県茅野市 標高 2,800m
July 24, 1985 |
|
Rosaceae バラ科
Potentilla matsumurae Th.Wolf
Mt. Yokodake, Mts. Yatsugatake
Chino city, Nagano, Japan
Elev. 2,800m
182 ミヤマキンバイ
横岳 (南八ヶ岳)
長野県茅野市 標高 2,800m
July 28, 1983 |
|
Polypodiaceae ウラボシ科
Lemmaphyllum microphyllum C.Presl
Yoshida town, Saitama, Japan
Elev. 800m
181 マメヅタ
埼玉県秩父郡吉田町 標高800m
Mar. 3, 1981 |
|