|

このコナラの堅果はやや細長いですが
大きさや形は個体差が非常に大きいんですよ
先に木質化した柱頭が宿存してますねー
柱頭は二股なんですね!!
ツートンカラーになってますが
何となく 海水浴場のお姉さん方を
連想しませんか?
|
|
ドングリを開いてみました。
子葉の表面には紫色の
色素(アントシアン系?)が
あるようです。
そんなこと知りませんでした。 |
|
ドングリの中身はほとんど子葉です
種子下部のとがった部分に胚がありますね
コナラの果皮は比較的薄く
どの部分も一様ですね。
果皮と種皮を取り除くと養分を
たっぷり蓄えた子葉が現れます。
表面には深いシワがあったんですね!!
Fagaceae ブナ科
Quercus serrata Murray
syn. Quercus serrata Thunb.
Nuts
Narita city, Chiba, Japan
Elev. 20m
S - 8 コナラ 堅果
千葉県成田市 標高 20m
Jan. 13, 2003
|
|