<< フラボンの山野草質問箱 >> 回答欄:サギソウ 1−3

質問1−3:サギソウの葉が全て純白となりました。どうしてですか?

回答1−3:
サギソウに限らず、多くの植物で同様の現象が時々見られます。

これは、通常は突然変異により葉緑素を失ってしまったために起こるもので、除草剤などによる過度のストレスによって一時的に生ずる場合もあります。

さて、ご質問のサギソウですが、葉の全体が葉緑素を失った状態であれば「幽霊」と称する斑入り葉の一種です。

これは一般的に致命的な斑入りで早晩枯死することになります。

他の植物では、ごく稀に生育中に葉緑素が出現して生育能力を持つ鑑賞価値のある品種もありますが、現在、サギソウではそのような品種はないと思われます。

植物にとって葉緑素は大変重要なもので、これがなければご飯を食べることができません。

いくら水と光と炭酸ガスがあっても「お釜」が無くてご飯が炊けない(光合成ができない)のです。

サギソウでは「銀河」などの「幽霊」以外の生育可能な斑入り品種がいくつか知られています。

それらの中には生育力が弱いものが多くありますので、栽培には細心の注意が必要です。